運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
718件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

災害救助法生活必需品として、家電製品は支給されない状況にあります。  この通知が、災害救助事務取扱要領には、わざわざ認められないものとして、テレビ冷蔵庫掃除機、エアコン、電子レンジオーブンレンジと書かれています。かなり古い基準じゃないですか。  昨年の委員会で、我が党の高橋千鶴子衆議院議員がこの問題を提起しました、この委員会で。

田村貴昭

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

振り返ると二〇〇九年になるかと思うんですけれども、要は、家電製品がどれだけCO2を削減できるかと。そのための審査ではやっぱり技術的な審査も必要ですし、そういうノウハウも必要だったので、そういう事務局にメーカーから人も出向したり、OBの方が来てそういう技術的審査をされていたと思います。  

安達澄

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

しかも、それは恐らく飲食店とかサービスとか家電製品の販売とかに効くので、そこで山ができると。で、谷はどうするんだというと、一応、オリンピックを七月二十四日からやる前提でいうと、オリンピックがその反動減を抑えるので、一つ考え方としては、キャッシュレス決済を一〇%にして期限どおり六月にやめるというのも一つ案なのかなと。  

熊野英生

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

また、家電製品も同様でありまして、既にプラスに回復しているわけですが、自動車が前回よりも大きく減少しているということで、これは政府においてさまざまな対策がとられたにもかかわらずそうなっているわけでして、そこには新車投入のおくれとか、あるいは一部の自動車会社で生産が滞ったことがあったとか、そういったこともあったと言われています。  

黒田東彦

2019-11-28 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

災害救助法の被服、寝具その他生活必需品給与又は貸与については、災害により日常生活を営むのに最小限必要なものを給与、貸与して、公営住宅応急仮設住宅等における日常生活に支障を来さないようにするものということで、この趣旨から、家電製品生活必需品には含んでいないところでございます。

青柳一郎

2019-11-12 第200回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、大臣も御挨拶の中で災害廃棄物という言葉を使っておられましたけれども、それは配慮のにじみ出た言葉なんだと思いますけれども、じゃ、被災地の皆さんがどういう感覚で受けとめているかといいますと、私も今回行ってきたんですけれども、もちろん使えなくなった家財道具、家電製品もありますが、家族の七五三の思い出の写真とか、又は大切な家族の遺影とか、そういうものもひっくるめて被災ごみというふうに呼んでいるわけです

関健一郎

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

また、家電製品につきましては、テレビ白物家電を中心に、九月の後半から売上げが大幅に増加したのが見られます。一方、自動車では、政策効果もあって、二〇一四年のような大幅な駆け込みは見られなかったんですけれども、十月に入って前年比で減少、この若干の数日間でありますけれども、している様子であります。そうした動向をしっかりと注視してまいりたいと思います。  

西村康稔

2019-05-09 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

風力発電機ですけれども、約一万点から二万点という多岐にわたる部品から構成されているということがあって、その部品点数自動車であるとか家電製品並みだと言われていますけれども、この部品点数が多いということが町工場仕事おこしにつながりやすくなっています。そして、物づくり技術的基盤を守って、さらに自然エネルギーの活用の新産業を生み出すことにもつながるものになっています。

岩渕友

2019-04-16 第198回国会 衆議院 総務委員会 第13号

に、冷蔵庫とか電子レンジとか、そういう白物家電も今インターネットに接続されていることが多くなってきまして、そういうIoTの物品にサイバー攻撃がかけられて一斉に攻撃が開始されるということが今危惧されているという、その白物家電の利用が多くなっていることと免許不要局がふえるということの、その免許不要局というのが何なのかというのが非常にわかりづらいんですが、例えば家庭の中ではLANがあって、そのLAN家電製品

串田誠一

2019-04-11 第198回国会 衆議院 総務委員会 第12号

次の資料四ページ、これは福岡県の直方市のふるさと納税の記事なんですけれども、昨年十二月から一カ月間限定でということで家電製品返礼品として募集をしたということ。その中で、バルミューダ製トースターアップルウオッチ、iPadなどを返礼品として寄附を募ったところ、多額の寄附が一カ月以内で集まった。

稲富修二

2018-07-19 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

だからこそ、一つの政令市の自治体が、本当に必需品とされるのはこうした家電製品も含めてではないかと。大火事があったときには、ストーブ等必需品に加えた、災害救助対象品目としたといったことも記憶しております。これはぜひ検討していただきたいというふうに思います。  最後の項目は、農業被害対策についてであります。農水省礒崎大臣もお越しいただいております。  

田村貴昭

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

その際には、全壊の場合百万円ということでございますが、これは使途を限定していないということでございますので、例えば家電製品ですとか家具の購入、こういったものに充てていただくことも可能となっております。

米澤健